- いわゆる「まとめ」を運営しようと思いますが、法律的に問題はありますか?また、実際上どのような問題がありますか?
まとめサイトは、他のサイトの文章、写真や動画をそのまま利用して別のサイトを作成しているので、原則、複製権などの著作権侵害にあたります。しかし、著作権法では「引用」に該当する利用には著作権の制限があり、この場合、侵害にはあたりません。
引用に該当するためには、特に「主従関係」と「明瞭区分性」の2要件を備えることが必要です。
主従関係は、お作りになるまとめサイトにおいて、あなたご自身が書いた独自情報が「主」、他のサイト等から引用してきた情報が「従」、という関係になることが必要です。引用してきた文章に比べてあなたの書いた文章が著しく少なければ「引用」とは認められないでしょう。「主従関係」要件を満たすためには、あくまでも自分の文章をメインとし、他のサイトの文章は、自分の文章をより分かりやすくするためや、補足するために使用する必要があります。これは、文章の「量」だけでなく「質」の面からも判断されます。
次に、明瞭区分性は、まとめサイトにおいて、独自情報と、他のサイトから引用してきた情報とが明瞭に区別されていることが求られます。読者が一読して認識できることが必要です。引用してきた情報の出所(出典)を明示する必要もあります。
まとめサイトは、情報を集約しているにすぎないものが多いので主従関係性を満たしていないものがほとんどです。このようなサイトは原則として著作権侵害に当たります。しかし、まとめサイトの存在により引用元のサイトへのアクセスが増加する等、引用された方もなんらかの利益を得る場合が多く、実態としてはそこまで大きな問題に発展することはあまりありません。
しかしながら、引用元サイトの運営者がこれを問題とする場合、まずは削除要請などの手続きを行うことが一般的ですが、いきなり著作権侵害事件に発展することもあり得ます。どうせ訴えられないと、たかをくくらず、引用元の運営者に事前に許諾を取るのがベターでしょう。上述したように引用する方とされる方はWIN-WINの関係になることが多いので、誠実に許諾を申請した場合には、「明瞭区分性」を条件に快諾してもらえることが多いようです(お作りになるまとめサイトが如何わしいテーマであれば難しくなると思いますが。。)